どうも、ふたばです!
お宮参りをした翌日の、4月7日(月)。
この日は子育て支援センターへと、利用者登録をしに行きました✨
今回利用者登録をした子育て支援センターは、
実際に見学に行って良さそうだった保育園に併設されている所です!
わたくしは幼稚園出身で、しかもバスでの通園だったので、
クレヨンしんちゃんと同じ感じのイメージ。
園での生活は子どもと先生だけで、ママさんが来るのは行事の時くらいでした。
しかし時代の変化もあり、
保育園などにこうした施設が併設されていたりするのだなぁと、初めて知りました!
さてさて、
ちょうど4月7日が、この施設の今年度の登録日の初日でした!
その何日か後に、是非とも参加したい(手形足形をとる)活動があったので、
それまでに利用者登録と活動の参加申し込みを済ませる必要がありました。
またこの活動は人気で、すぐに定員いっぱいになってしまうとも聞いていたので、
利用者登録の受付開始より少し早めに着くくらい、気合を入れて向かいました笑
まぁ、もちろんトップバッターで登録も済み、参加申し込みも無事に完了😊
他の4月の活動一覧を見て、興味のある活動に追加で申し込んだり、
利用者登録として写真を撮ったり、保育園児みたいな名札を書いたりしました🎵
そうこうしていると、利用者登録をし他の親子もたくさん来ました!
もちろん父親はわたくし一人だけ笑
0歳児はさすがにうちだけで、他の子はほとんど1歳児?2歳児?くらいでした!
なのでママさんも慣れている方が多く、
てきぱきと利用者登録と参加申し込みだけ済ませて帰ったり、
その後、遊具やおもちゃで遊んだりと、それぞれ自由に過ごしていました!
「何ヵ月?」「男の子?女の子?」
と聞いてくれるコミュ力の高いママさんもいました😲
仕事関係以外の新たなコミュニティに飛び込み、
新鮮な不思議な気持ちになったのでございました✨
ということで、
今回もお付き合いいただきありがとうございました!
次回もまた、よろしくお願いいたしますー🎵
コメント