どうも、ふたばです!
4月から今年度いっぱい、1年間の育休をいただいているわけですが、
7月で丸4ヵ月となりました!
これで1/3が終わってしまいました😢
我が子の成長を毎日間近で見ることができ嬉しいですが、
もちろん毎日一緒にいることで大変なこともあるにはあり…
それでも気づけばあっという間の4ヵ月間だったなぁと思います✨
さてさて!
7月はまず、新しい服を買いに行くところから始まりました!

これまで新生児用に用意した服と、少し買い足した程度で、よく乗り切ってきたものです笑
今回から上下セパレートの服にしたこともあり、一気に乳児から幼児感が増しました😊
7月と言えば七夕!🎋
保育園の支援センターで、七夕飾りを作ったり願い事を書いたり、
家で飾り付け、友だちに写真を撮ってもらったりしました📸✨



そうそう!
思いがけず1月1日元旦に産まれた我が子なわけですが、
7月1日で無事に生後半年、ハーフバースデーを迎えることができました🎵
時々小児科にお世話になったことはあるものの、特に大きな病気等もなく、
ミルクも良く飲んで発達も追いついてきて、何よりです😊
いよいよ離乳食が始まったのも、この7月でした!
まずはかかりつけの歯医者さんで離乳食用のスプーンを購入し、
白湯や重湯、そして10倍粥と、少しずつ進んできました🥄



少しゆっくりなスタートではありますが、その分ちゃんと食べ物を口の中に取り込めていました😊
8月からは量も増やし、野菜や魚など、他のものも挑戦していきます!
他にも身体的な発達で言えば、
ピボットターンができるようになったり、

上手にバランスを取って飛行機のポーズができるようになったりと、

特に、腹ばい、うつ伏せでの動作が上達しました✨
他にも、アトピー性皮膚炎&アレルギーの学習会に参加したり、

友人ファミリーと一緒に、初めて川へ行って遊んだり、
(と言っても、足をちゃぽちゃぽつける程度😊笑)

新しく行ってみた支援センターで、水遊びをしてみたり
(これまた水を張ったたらいでぴしゃぴしゃする程度😊笑)

少しは夏っぽいこともできました✨
暑過ぎて日中の外出はためらいますが…💦
強い日差しを避けられる場所や時間帯、曇りっぽくて涼しい日を選択するなどしました!
生後半年の我が子ですが、夏を、水の感触を、楽しんでもらえたのであれば幸いです🎵
来月は8月、夏真っ盛りです!🌻
まだ遠出をするつもりはないのですが、せっかくなのでどこかへお出掛けに行きたいなぁ😊
遠すぎず、我が子でも楽しめそうなところはどこだろう? 考えねば!
また地元の花火大会の日に親戚で集まる予定があるので、
そこで遂に我が子のお披露目です✨
初めての花火は楽しめるだろうか?怖がって泣いてしまうだろうか?笑🎆
できることに限りはありますが、0歳は0歳なりの、楽しい夏にしていけたらと思います✨
ということで、
今回もお付き合いいただきありがとうございました!
次回もまた、よろしくお願いいたしますー🎵
コメント