2025-01

全国一之宮巡拝の記録

【全国一之宮巡拝の記録】 15 相模國一之宮 鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)+α

一之宮巡拝の旅。だんだんと目的地が遠くなりはじめ、今回は初めて宿泊を伴った1泊2日。前日は2つの淺間神社と三嶋大社に参拝しました。2日目の朝、まず最初に参拝したのがこちら、相模國一之宮、鶴岡八幡宮。朝早く着いたこともあり、朝日の昇る太平洋を...
全国一之宮巡拝の記録

【全国一之宮巡拝の記録】 14 伊豆國一之宮 三嶋大社(静岡県三島市)

2つの淺間神社を参拝した後は、伊豆國一之宮、三嶋大社へ。鳥居をくぐると、たたり石や歌碑、数々の巨木。とても自然豊かな場所でした。こちらは厳島神社。総門をくぐり、境内を奥へと進みます。神馬舎に、東海大地震で倒壊した社殿を復興させたという、矢田...
全国一之宮巡拝の記録

【全国一之宮巡拝の記録】 13 駿河國一之宮 富士山本宮淺間大社(静岡県富士宮市)

甲斐の淺間神社のお次は、 駿河國一之宮、富士山本宮淺間(せんげん)大社へ。富士山の「富」の字は初めて見た形。「間」の字も、門の中に月。富士山と言えばご来光、日と月じゃあ、だいぶイメージが違うなぁ😊おもしろい!ちなみに大社とは、もともとは出雲...
全国一之宮巡拝の記録

【全国一之宮巡拝の記録】 12 甲斐國一之宮 淺間神社(山梨県笛吹市)

今回はこちら、甲斐國の淺間(あさま)神社。着いたのはまだ早朝。朝日が良い感じです🌞この日は他にも参拝する予定のため、早速境内へと進んでいきます。淺間神社の御祭神は、木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメノミコト)。富士山の神様と言われています。ア...
日々のあれこれ

ブルーオーシャン戦略の話

どうも!ふたばです!久々に、日々の生活の中で感じたことをつらつらと。今回は「ブルーオーシャン戦略」についての話です。「ブルーオーシャン」とは、ビジネスシーンにおいて「未開拓で目立った競争のない市場や業界」を意味する用語です。反対に「レッドオ...
全国一之宮巡拝の記録

【全国一之宮巡拝の記録】 11 下野國一之宮 宇都宮二荒山神社(栃木県宇都宮市)

日光を存分に散策した後は、宇都宮の二荒山神社へ!日光は(ふたらさん)でしたが、こちらは(ふたあらやま)だそうです。イメージだと日光の方が大本で、宇都宮の方が里宮という感じがしますが、御祭神が違うことからも、別のもののようです。境内を奥へと進...
全国一之宮巡拝の記録

【全国一之宮巡拝の記録】 10 下野國一之宮 日光二荒山神社(栃木県日光市)+α

今回はこちら、日光二荒山(ふたらさん)神社。境内へと進んでいきます。入るとすぐに、親子杉や三本杉。立派な木々が出迎えてくれます。こちらの御祭神は3柱。まずは大己貴命(オオナムチノミコト)。スサノオとクシナダの子で、後のオオクニヌシ。以前にま...
育児パパ記録

令和7年元旦🌅 パパになった話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!この年末年始は、人生で最も大晦日らしくない大晦日であり、元日らしくない元日を過ごしました。ことの経緯をお伝えしますと、もともと今年、令和7年の2月上旬に、赤ちゃんが生まれる予定でした。その後4月からは、わたくしも育休をい...
軽井沢カフェ巡り

【軽井沢カフェ巡り】14 茶房ハル

どうも、ふたばです!2024年に訪問した最後の軽井沢カフェはコチラ!喫茶ハル です☕ここ最近はモーニングが多かったのですが、ちょうどこの日はアウトレットで買い物をしていました👚アウトレット内のカフェでもいいかなと思ったのですが、午後にカフェ...
軽井沢カフェ巡り

【軽井沢カフェ巡り】13 キャボットコーヴ

どうも、ふたばです!2024年中に訪問したお店は2024年中にまとめようと思うも、大晦日に思わぬハプニングがあり、そこからドタバタな日々で、なかなかパソコンをいじる時間がとれず…2025年に入り3日目となりましたが、残り2件、今日中にまとめ...