どうも、ふたばです!
4月8日(火)、
この日は近くの公園へ、お散歩と写真を撮りに行きました✨
お宮参りの時にも、桜の下で写真を撮ったは撮ったのですが、それは家族写真としてでした!
神社の桜の木は大きくて高すぎたり、
またお宮参りの日は天気が曇りだったこともあり、
この日改めて、満開の桜の下での写真撮影のリベンジをしました😊
当たり前のことですが、0歳児のうちに桜と写真が撮れるのは今だけです。
大人であれば1年くらい違おうが大して変わりませんが、
我が子の場合は、その1年が大きな違いです。
ようやく首が座りかけたかな?というくらいで、もちろん一人座りなんてできません。
写真を撮るにも、大人が抱え上げながら!
腕がパンパン、ぷるぷるです💦笑
しかし来年の桜の時期にはもう自分で立ち、何なら歩き始めていることでしょう。
そう考えると、今しかできないことはやっておきたいなぁと思い、再度挑戦してよかったです🌸
「一緒に撮りましょうか?」と声を掛けてくださる方がいて、
この日の家族写真も残せました!
どこに行っても
「何か月?」「可愛いねぇ」と声を掛けられ、
人気者でみんなのアイドルの我が子です✨
これからも周囲の人を笑顔にし、
愛されながらすくすくと育ってほしいなぁとしみじみと感じたのでありました。
そしてもう一つ、
遂にこの日、オムツが新生児サイズからSサイズへとサイズアップしました✨
3ヵ月が経ちようやくです笑
これまでも何回か試してみたのですが、
うにょうにょと動いているうちにずり落ちてしまうなど、
まだ少し大きいかな、という感じでした!
しかしお散歩中にSサイズを試してみると、今日はしっくりきました😊
そして帰ってから新生児サイズにすると、今後は明らかに小さいなと感じるようになりました!
新生児サイズのオムツがまだ何枚か残っているので、
それを使い切れば完全に卒業です✨
退院してきたばかりの頃は、新生児サイズのオムツでさえぶかぶかだったので、
それだけ大きくなったのだなぁと、これまたしみじみと。
オムツのサイズアップによって値段は上がり、しかし中身の枚数は減っていく…
嬉しいような悲しいような😊笑
ということで、
今回もお付き合いいただきありがとうございました!
次回もまた、よろしくお願いいたしますー🎵
コメント