どうも、ふたばです!
8月9日(日)、この日遂に、反対側の寝返りもできるようになりました✨
最初に寝返りができたのは6月7日!
もう約2ヵ月も前のことでした😊

寝返りができ(ちゃっ)た😊話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!6月7日(土)、「寝返り」ができ(ちゃい)ました✨うつ伏せから仰向けに戻る「寝返り返り」ができるようになった1週間後でした!寝返りができるようになったのは、まずはとても喜ばしいことなのですが、「寝返り」というより「反り返...
そこから反対側も挑戦するものの、なかなか上手く回ることができず…
背中の反りが強く、また腹筋の力が弱い?こともあり、
なかなか足を持ち上げる動作をしません。
それも影響しているのかなとは思っていましたが、
さすがにいつまで経っても反対側の寝返りができないので焦りました💦
できてしまえば何ということもなく、これで左右両方上手に寝返りができるようになりました✨
既に寝返り返り(うつ伏せから仰向けに戻る)は左右両方ででき、

寝返り返りができた😊話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!5月31日(土)、4ヵ月目最後の日、この日初めて寝返り返りができました😊✨できたのは「寝返り返り」であって、「寝返り」ではありません笑未だに仰向けと、時々ごろんと横に転がる姿勢しかできない我が子ですが、恐ろしいのが、何か...
ピボットターン、左右への方向転換も上手にでき、

ピボットターンができた話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!7月17日(木)、この日初めてピボットターンができました✨ピボットターンとは、腹ばいの状態で、おへそを中心に回転することです!おもちゃを鳴らして気を引くと、体勢を変えておもちゃに手を伸ばそうとしたので、それを何回か繰り返...
数日前にはずりばいで前に進めるようになったので、

ずりばいができた✨話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!8月6日(火)、この日初めて、ずりばいができました✨これまでは前に進もうと思ってもなかなか進めず、いつももどかしそうに唸っていましたが笑この日ふとした時に、ずりばいで前に進むことができました😊多くの場合、前に進もうと思っ...
良いペースで動作を獲得しています😊🎵
後は腹筋の強化ですね!!
仰向けの状態で足を掴んだり、足の指を舐めたり口に咥えたり
といった動作ができるようになってくると良いのですが✨
だいぶ足が上がるようにはなってきたので、もう少しかな?
これからも一緒にトレーニングを頑張りたいと思います!
ということで、
今回もお付き合いいただきありがとうございました!
次回もまた、よろしくお願いいたしますー🎵
コメント