ママの育児支援入院が始まった話【育児パパ記録】

育児パパ記録

 

どうも、ふたばです!

 

日齢25日、経過が順調だったので退院日が早まるかと思いきや、

まさかの理由で延期となりました!

予想外に、退院が延びた話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!日齢21日、NICUからGCUに移ることができました✨日齢22日 50mL×8回、2345g日齢23日 50mL×8回、2369g日齢24日 50mL×8回、2399g日齢25日 50mL×8回、2435g早産で産まれた...

 

日齢26日 50mL×8回、2471g

日齢27日 50mL×3回 55mL×5回、2497g

日齢28日 50mL×3回 55mL×5回、2533g

日齢29日 50mL×3回 55mL×5回、2543g

日齢30日 55mL×8回、2569g

日齢31日 55mL×8回、2605g

日齢32日 55mL×8回、2649g

 

いよいよ担当の医師から退院の許可が出て、GCUから退院できました✨

 

翌、日齢33日からは、2泊3日で母子同室の育児支援入院が始まりました。

 

生まれてすぐにNICUに入院となり、ママと過ごせたのは面会時間の1日に1時間だけだったので、

退院に向けて、この2泊3日は同じ部屋で過ごし、退院後の生活の練習や準備をします。

 

3日後にはいよいよ退院です!!

 

ということで、

今回もお付き合いいただきありがとうございました!

次回もまた、よろしくお願いいたしますー🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました