タイダイ染め体験の話【育児パパ記録】

育児パパ記録

 

どうも、ふたばです!

 

9月29日(金)、この日はいつも通っている保育園の支援センターで

「タイダイ染め」というのをやりました!

 

簡単に言うと、Tシャツなどを絞って糸や輪ゴムでとめ、染料で染めます!

絞っている部分は染まらないので、広げると画像のような模様ができます!

まぁ、詳しくは以下の参考リンクをご覧ください😊

 

タイダイ染めとは?

タイダイ染めのページ | PAC FABRIC DYE
タイダイ染めの染め方のレシピやテクニックをマスターしていろいろ染めてみましょう。参考になるカラーサンプルや色の組み合わせ例もご紹介します。

 

以前、藍染にも挑戦したことがありました!

(わたくしは、手が離せないママさんのために、保育士のような体験の一日でしたが笑)

藍染体験(わたくしは保育士体験?)の話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!8月19日(火)、この日はよく通っている保育園の子育て支援センターで、藍染体験をしました✨藍染で染めたい綿のものを持ってきてくださいとのことだったので、我が子のズボンにしました!今回の藍染用にも、妻はズボンを手作りしてお...

 

パンツに関しては、今のところ全て妻の手作りのものを履いているので、

藍染用にもパンツを作っていました!

ママの手作りパンツで喜ぶ我が子😊の話【育児パパ記録】
どうも、ふたばです!6月10日(火)、この日、ママの手作りパンツが完成しました✨一体なぜ、手作りパンツを作ることになったのかと言いますと…我が子の成長に伴い、これまで着ていた服がサイズアウトしてきました💦これまではロンパースという、上下繋が...

 

今回のタイダイ染めは、オリジナルTシャツを作ろうということだったので、

今度はTシャツまでミシンで縫って作っていました✨

凄いなぁと思いつつ、一体どこに向かっているのでしょうか笑

 

ちなみにわたくしは制作に集中できるよう、家事を多めにしたり、

我が子を連れて公園や市の支援センターなどに行ったりと、サポートに徹しました笑

 

Tシャツを2枚染めることができたので、妻とわたくしで1枚ずつ、色を選びながら染めました!

(今回は参加者が少なかったので、支援センターの先生が我が子を見ていてくれました笑)

 

なかなか良い感じに染まり、オリジナルのタイダイ染めTシャツが2枚完成しました✨

 

早く着て、公園などに行ってお散歩するのが楽しみでございますー😊

 

ということで、

今回もお付き合いいただきありがとうございました!

次回もまた、よろしくお願いいたしますー🎵

コメント

タイトルとURLをコピーしました