育児パパ記録 NICUを卒業し、GCUに移った話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢20日、初めてママに沐浴をしてもらい、何とも言えない表情を浮かべていた我が子です。翌日、日齢21日 50mL×8回、2315g体重が「退院に向けての話を始める目安」と言われていた2300gを越えました!そしてちょうど... 2025.02.04 育児パパ記録
育児パパ記録 初めてママに沐浴をしてもらった話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢17日、家では保育園探しを始め、病院ではNew Born Photo(ニューボーンフォト)を撮ってもらいました✨日齢18日、45mL×8回、2211g日齢19日、45mL×8回、2264g日齢20日、50mL×8回、... 2025.02.03 育児パパ記録
育児パパ記録 New Born Photo(ニューボーンフォト)を撮ってもらった話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢18日、順調に体重も増えはじめ、成長を気長に待ちつつ、家では1年後から預ける保育園探しを始めました!そしてこの日の夜、病院では看護師さんたちにNew Born Photo(ニューボーンフォト)なるものを撮ってもらった... 2025.02.03 育児パパ記録
育児パパ記録 保育園探しを始めた話 どうも、ふたばです!日齢11日、遂に出生時の体重を越えました✨あとはここから2500g越えを目指します!日齢12日、40mL×8回、2043g日齢13日、40mL×8回、2063g日齢14日、40mL×8回、2077g日齢15日、40mL×... 2025.02.02 育児パパ記録
育児パパ記録 ようやく体重が増え始めた話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢9日、この日は初めてのお風呂に入りました✨また、初めての聴力検査もしました!画像のような感じで、初めてヘッドホンのようなものを当てました!特に異常も見つからず一安心😊✨日齢9日、40mL×8回日齢10日、40mL×8... 2025.01.26 育児パパ記録
育児パパ記録 初めてのお風呂の話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢8日、保育器を卒業しコット(新生児用の可動式ベッド)に移りました。翌、日齢9日。この日は初めてのお風呂に入りました✨最初はビックリしたのか、あたりをキョロキョロしていたそうですが、出た後は気持ちよさそうにぐっすり寝て... 2025.01.23 育児パパ記録
育児パパ記録 保育器を卒業した話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢7日。生まれてからずっと繋がれていた、鼻チューブから解放されました✨そして翌、日齢8日。保育器を卒業し、コット(新生児用の可動式ベッド)に移ることができました!また、これまでは家で搾乳したものを病院に持って行き、哺乳... 2025.01.22 育児パパ記録
育児パパ記録 鼻チューブが取れた!って話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!日齢4日での初めての日サロ(光線療法)も終わり、日齢5日は35mL×8回。日齢6日は40mL×8回。日齢7日も40mL×8回と、全てのミルクを口から飲むことができ、しかも量も順調に増えていて、体重も増加し始めました!口か... 2025.01.21 育児パパ記録
育児パパ記録 初めての日サロ、の話【育児パパ記録】 どうも、ふたばです!相変わらず我が子はNICUに入院中のため、正確には育児パパ記録ではなく「育児予定のパパ記録」ですが…生まれた翌日、日齢1日。早速口からミルクをのむ練習を始め、この日は10mL×8回。その翌日、日齢2日は15mL×8回。日... 2025.01.20 育児パパ記録
育児パパ記録 初めて口からミルクを飲めるようになった話【育児パパ記録】 産まれました!パパになりました!と報告して以来止まっていた「育児パパ記録」ですが、久々に更新です✨ところが…早産で低体重のため、子はNICU(新生児集中治療室)に入院中。妻も妻で、出産直後で入院中。面会もできず、完全に助産師さん・看護師さん... 2025.01.19 育児パパ記録