futaba1107

育児パパ記録

反対側の寝返りもできた✨話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!8月9日(日)、この日遂に、反対側の寝返りもできるようになりました✨最初に寝返りができたのは6月7日!もう約2ヵ月も前のことでした😊そこから反対側も挑戦するものの、なかなか上手く回ることができず…背中の反りが強く、また腹...
育児パパ記録

ずりばいができた✨話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!8月6日(火)、この日初めて、ずりばいができました✨これまでは前に進もうと思ってもなかなか進めず、いつももどかしそうに唸っていましたが笑この日ふとした時に、ずりばいで前に進むことができました😊多くの場合、前に進もうと思っ...
育児パパ記録

4ヵ月目の育休を振り返って、の話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!4月から今年度いっぱい、1年間の育休をいただいているわけですが、7月で丸4ヵ月となりました!これで1/3が終わってしまいました😢我が子の成長を毎日間近で見ることができ嬉しいですが、もちろん毎日一緒にいることで大変なことも...
育児パパ記録

いよいよ離乳食をスタート🥄✨の話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!離乳食用のスプーンが用意でき、まずは白湯でスプーンに慣れてみたところで、かかりつけの小児科の夏季休業が明けました😊離乳食、特に初めて口にするものに関しては小児科がやっている時間に!と考えていたので、7/26(土)に重湯か...
育児パパ記録

飛行機のポーズができた✈話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!7月28日(火)、この日初めて飛行機のポーズができるようになりました✨飛行機のポーズというのは、腹ばいの状態で両腕両足を浮かせ、写真のように、まさに飛行機のようなポーズをとることです✈これまで両足と片腕までは浮かすことが...
育児パパ記録

新しい子育て支援センター&水遊び💧の話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!7月22日(火)、この日は新しい子育て支援センターに行ってみました✨普段は2ヵ所の支援センターを拠点にしているのですが、この日はどちらも、我が子の月齢では参加できないプログラムだったり、暑い中での公園での活動だったりした...
育児パパ記録

初めての川遊び、の話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!7月21日(月)海の日この日は初めての海!ではなく、、、川に行きました✨我が子はまだゴロゴロと寝返りができるようになった程度なので、海に行ったところで大して楽しめませんし、往復の移動時間も掛かりすぎます💦3連休で保育園の...
育児パパ記録

ピボットターンができた話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!7月17日(木)、この日初めてピボットターンができました✨ピボットターンとは、腹ばいの状態で、おへそを中心に回転することです!おもちゃを鳴らして気を引くと、体勢を変えておもちゃに手を伸ばそうとしたので、それを何回か繰り返...
育児パパ記録

アトピー性皮膚炎&アレルギーの学習会、の話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!7月16日(水)、よく通っている保育園の子育て支援センターで、アトピー性皮膚炎やアレルギーに詳しい小児科医を招いて学習会をするということで、参加してきました✨わたくし自身アトピー性皮膚炎で、小さい頃は特に夏場、肘や膝の裏...
育児パパ記録

離乳食用のスプーンで白湯を飲んでみた🥄話【育児パパ記録】

どうも、ふたばです!先日、歯医者さんを受診した際に離乳食用のスプーンを購入したのですが🥄7月12日(土)、この日は初めて、試しに白湯を飲んで(舐めて)みました✨すくう部分がほとんど平らなので、白湯も数滴しか乗らないのですが、下唇にスプーンを...